■セミナータイトル | 『看多機を中心とする新規展開戦略セミナー』 |
■公開日時 |
2021年1月11日(月)より配信 |
■公開場所 |
◌新規事業をお考えの方、必見!
看護小規模多機能型居宅介護、略して「看他機」は、「通い」「泊まり」「訪問看護・リハビリ」「訪問介護」 「ケアプラン」のサービスを一体化して提供する介護のことを指します。
そんな複合サービス「看護小規模多機能」で、
法人内の既存サービスを《上手く活用》しませんか?
■こんな方にオススメ! |
☑看多機+住宅型有料で安定新規事業経営がしたい! ☑公募・補助金の申請方法、勝つ秘訣を知りたい! ☑今ある事業内容(介護&医療)を活用して法人の成長を考えている! ☑実際に運営している法人様のリアルなお話が聞きたい!
★看護小規模多機能施設の開設をお考えの方必見!
|
主催:ユーエス計画研究所
■ユーエス計画研究所の特徴
【トータルで設計・管理を行う、企画提案型の建築設計事務所】
株式会社ユーエス計画研究所は、 【ものづくりを通して都市にメッセージを】【お客様の喜びが会社と社員の幸福をつくる】を経営理念に、建築のデザインはもちろん、土地活用・建築計画、耐震診断・補強、CM業務に至るまで、トータルで設計・管理を行う、企画提案型の建築設計事務所です。
―設計の本質を追求しますー
デザイン(意匠)に重点を置くアトリエ事務所ではなく、事業性や経済性、機能性や総合性に重点を置く、技術者集団です。
【お客様の強みを活かした提案】
私たちは医療・高齢者介護福祉・障がい者・子育て施設設計のプロフェッショナル集団として、セミナー開催や、施設見学会など情報の収集・発信を通して、よりよい福祉とは何か、を常に追い求めています。 東海1を目指す、医療高齢者介護福祉・障がい者・子育て特別研究のプロジェクトチームによる、「お客様の強みを生かした提案」を通して新しい施設づくりを応援してまいります。早期の黒字化/満床達成による事業成功を目指し、開業支援コンサルティング、設計・監理を行っております。
・【公募当選率73件の実績】
用地の選定、採点基準を念頭に置いた提案など、事業者選定の公募において、採択を得るために検討が必要な項目は多くあります。法人様がこれを外部の力を借りずに取り組むのは、昨今では非常に困難です。では、どうすれば良いのか? そんな時は私たちにお任せください。私たちは、公募当選73件の実績から得たノウハウを活かし、事業者様の強みを活かした提案のお手伝いをさせていただきます。「事業収支計画」「役所への計画の申請」「公募の申請書類の作成」「公募の面接プレゼンテーション対応 」「入札の代行」「補助金の活用」など、一つの建物が完成するまでに必要となる様々な手続きをプロの目線でサポートしています。
東海1を目指す高齢者介護福祉・障がい者・子育て・医療特別研究のプロジェクトチーム
により、新しい施設づくりを応援してまいります。
【お客様とのコミュニケーション】
株式会社ユーエス計画研究所は、お客様とのコミュニケーションの成功が、建築設計の成功の大前提だと考えております。徹底したヒアリングを通じ、デザイン、仕掛けなどは、お客様の考えを十分取り入れ吟味し、細心の心配りを致します。
―お客様の本音に応えるー
建築設計に留まらず、総合的に事業のコーディネートを行うことも大きな特徴です。
お客様の未来をコーディネート致します。
【土地のご紹介】
―建物を設計するだけでなく、最適な土地(用地)のご紹介が可能です。―
株式会社ユーエス計画研究所は、設計事務所だからと言って、お客様がご用意された場所で計画するだけではありません。これまでに培った人脈により、不動産会社や個人オーナーなど様々な方からの土地のご紹介が可能です。
介護施設を整備するための土地が欲しい、幼稚園の建替えに併せてこども園化し、移転するための土地を紹介して欲しいなどお客様それぞれのご要望にお応えし、各々の事業に適した用地の情報をご提供いたします。
―お客様の欲しいをトータルでサポート ―
東海圏を中心に関東圏、関西圏で新たに事業を展開するための土地(用地)をご紹介することが可能です。
【最小のコストで最大効果を生む、事業性の高い計画を提案していきます。】
株式会社ユーエス計画研究所は、他の事務所では不可能といわれた計画に挑戦してきました。コスト、法規、耐震技術、環境技術に強い事務所です。お客様が投資される物件に対して、創造的かつ革新的な知識・手法・技術により付加価値を高めるサービスを提供しています。
ー不動産の付加価値を高めるー
他では例のないほど難易度の高い物件を多く手掛けて参りました。環境をより良く改善し、クライアントの所有する不動産の付加価値を高めることが私共の役割です。