先日、10月8日(土)に弊社が主催している学生を対象とした建築コンペティション
《第6回 未来こども園建築デザインコンペ》Under20部門、Under30部門の表彰式を行いました。

コラム・ブログ

《第6回未来こども園建築デザインコンペ》表彰式・交流会を行いました

2022年10月13日

こんにちは。今年度よりユーエス計画研究所の設計監理部に入社いたしました田畑です。
先日、10月8日(土)に弊社が主催している学生を対象とした建築コンペティション
《第6回 未来こども園建築デザインコンペ》Under20部門、Under30部門の表彰式を行いました。

 

 

ユーエス計画研究所では、建築・設計業界の未来を担う人材の育成・支援を目的として、2017年より “未来こども園建築デザインコンペ”を開催しており、第6回となる今回は2部門とも「共生」がテーマとなっていました。
昨今国を挙げて取り組まれている「地域共生型社会」の実現へ向けた動きを背景に、福祉の現場で求められている「多様性」をお互いに認め・支え合い「共に生きることのできる」環境を《未来こども園》として学生の皆さまに創造いただきました。


Under20部門「共生 ~こども園とつなげて生まれる未来~」
100を超えるエントリー、70作品以上ものご提出をいただきました。

US賞《触・視・聴・嗅・味(ごかん)》
国士館大学:伊藤 統星さん、犬塚 万尋さん、櫻井 愛花さん



Under30部門「共生 ~こども園が〇〇と交わり生まれる未来~」
180を超えるエントリー、80作品以上もの提出をいただきました。


US賞《古モノが織りなす地域とこどもの縁》
神奈川大学:小野 美咲さん


★優秀賞を含む全受賞作品は下記よりご覧いただけます。





 
表彰の様子


表彰式の後には、受賞者の皆さんから作品のプレゼンテーションをいただき、質疑応答も交え審査員の先生や受賞者同士の意見交換を行いました。
皆さんの建築に対する考え方やテーマの捉え方について意見が飛び交い、熱量高い良い時間を過ごすことができました。



 

 

 

今回の応募作品の多くは「共生」というスケールの大きなテーマの中で、テーマに対しての結論を出し「何を掘り下げるか」が深く考えられており、様々な視点・アプローチで多種多様なこども園が創られていました。
その中でも優秀だと評価された受賞作品は、独創性・実現性があり非常に素晴らしいものであると感じました。
また、表彰式の後には交流会を行い、和やかな雰囲気の中、建築を通して親睦を深めることができました。


 
交流会の様子

受賞者・審査員・弊社設計士で意見を交え、とても勉強になる会になったかと思います。
私自身、今後も様々な視点から設計を楽しんでいきたいです。


設計監理部 田畑


◆お知らせ◆
次回《第7回 未来こども園建築デザインコンペ》より、さらなる当コンペティションの審査・ご対応の品質向上の観点から開催形式・応募方法などを下記のとおり改善してまいります。

●第4回より開催してきた当コンペティションの「Under20部門」「Under30部門」からなる2部門制について、応募対象を大学1~3年生 及び 専門学校生として1部門に統合し、年1回の開催とすることを予定しております。
●作品の応募方法について「出力した作品を郵送」から「データ提出のみ」へ変更いたします。
●テーマの設定/課題詳細の内容について、より楽しんで学生の皆さまに取り組みいただけるものへ改善を行います。

※上記内容は追加・変更する場合が御座います。

部門によって参加学年を分けるという試みは、まだコンペティション応募に慣れていない学生さんにとっても大変ご好評をいただいていたなかで大変心苦しい判断とはなりますが、今回の改善により今後の当コンペティション運営を現在よりも、より良いものとしていく所存でございます。

また、《第7回 未来こども園建築デザインコンペ》の開催は2023年3月ごろにテーマ・詳細情報開示を予定しております。
ご予定をされていた皆様には大変恐縮ですが何卒ご了承をいただきますよう、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


 

■未来こども園建築デザインコンペ
 過去の審査結果



 

 

 


■ 最新コンペ開催情報